

車椅子用電動ウインチ
架装依頼は介護施設のお車。 まだ新車のトヨタ ノア。 ウェルキャブシリーズの車椅子介護車両です。 車椅子乗り込み時にはエアショックで車高を低くして乗り込みのスロープ角度を緩くして、搭乗しやすくする機構が付いています。 ですが緩い坂になるとはいえ、坂道は押すのも大変。...


幼児通園バスの安全対策
先日またしても通園バスに置き去りにされて幼い命が失われました。 一昨年にも他県で同様の事故が起き、当時連日の報道を見ながら何か対策はできないのだろうか。と社内で話しがされていたものの、何も対策がされないままであったことが悔やまれます。...


米粉を使ったパン屋さん
新たなKitchen Carが完成いたしました。 ハイゼットをベースにフェイスチェンジを施して、クラシカルな雰囲気に。 大きなエンブレムはオーナー様の屋号「ツキノニジ」さんを表してます。 使われるのは愛知県長久手市にある「nicori factory」さんです。...


タウンエース 冷蔵冷凍車
タウンエースの荷室に冷凍機を取り付けて走る冷蔵庫に。 今回の架装はお昼の給食を運ぶための車両です。 メインとなる部分、冷凍機の取り付けは専門業者様の東光冷熱エンジニアリング様にお願いして取り付けていただきました。 さすがに仕上がりが綺麗で作業も早いです。...


Kitchen Car TOYOACE
たまたま自動車オークションでお値打ちに購入できたTOYOACE。 若干室内高が低いものの、KitchenCarとしては十分なスペースでしたので早速作ってみました。 室内は白い板柄の壁紙を張り込み、白いテーブルトップで清潔感をイメージ。 床はオレンジ色のソリッドで。...


HINOレンジャー 荷台板張り交換
トラックの荷台は鉄板のものもありますが多くは板が張られています。 やはり木なので経年劣化で朽ちてきてしまいます。 表面の防腐処理が剥がれて、そこから水が染み込んでいったり、木の継ぎ目から雨水が侵入したり。 すると.....。 キノコが生えました。 穴も開きました。...


Kitchen Car/MINICAB
街で見かけることが多くなったKitchenCar。休日の近くの公園でも見かけます。 弊社でも何台もの移動販売車(昔はこの呼び方でした)を製作していて、お客様も数多くいらっしゃいます。 今年もすでに5月を過ぎていよいよ梅雨時。それを越えれば夏が近づき、オリンピックを含めた大型...


移動事務室車
昨年(正確には一昨年の12月頃)からの新型コロナウィルスCovid-19の影響で、今年も様々な規制や自粛を求められて、多くの方が働き方や生活設計、将来設計を変えざるを得ない状況になってしまいました。 各地の観光業界はもとより飲食店やショッピングセンターが打撃を受け、各業界は...


トヨエーストラック 荷台架装
トヨエーストラックの荷台にバンボディの製作です。 中には重量級の試験機(試験機の特許技術が写りこんでしまうのでお見せできませんが)が軸重限度最大まで積まれています。 バンボディに全部で大小合わせて20枚の開閉扉があり、壁で強度を出せないので鉄骨で骨格を組み上げて製作してあり...


感染症対策
今年も春が来て暖かな陽気になってきました。 本来なら新緑の映えるこの季節を楽しむために多くの方が行楽を楽しんだり、季節に合った服やアイテムを探しに街へと繰り出したり、新入社員の歓迎と称して飲み会を行っていることでしょう。...



















