ボンゴ 移動販売車 開き窓
- Yuji Kitahara
- 2019年6月4日
- 読了時間: 2分
ボンゴバンの移動販売車に開き窓を製作いたしました。
お客様は杉の木で有名な三重県美杉町のCEDAR WORKS様
CEDAR WORKS様は杉の板を使ったPlankBBQのお店。
PlankBBQとは木板ごと食材を焼く、欧米では人気のBBQ。
燻製に似ているのですが燻製とは真逆の焼き方なのだそうです。
この他にアウトドアのインストラクターとしても活躍されています。
CEDAR WORKS様を見かけたら、ぜひともPlankBBQをご賞味ください。
今回のご依頼いただいた作業は後部側面開き窓。
移動販売車でお客様と直接やりとりする場所は商品受け渡し口。
また、車内での調理をお客様にも見ていただけます。
とくに今回の特殊な調理方法はお客様に見ていただきたいところ。
トラックタイプの箱車では側面に巨大な開口部を造り開き扉にします。
ハイエースや今回のボンゴバンの場合ではガラスを外して開き窓に変えます。
材料は厚さ1.6mmの鉄板。
開き窓製作でいつも課題となることが雨漏れ対策。
この雨漏れは閉じた時の雨漏れではなく、開いた時(営業時)の雨漏れ。
どうしても構造上ヒンジから雨が漏れてきてしまいます。
雨樋を造ったり、オーニングをつけたり。いろいろな方法で対策します。
今回のボンゴはもともと窓のすぐ上に車両のドリップがあるので、対策は雨樋ではなくヒンジをカバーするタイプのものに。
ご依頼ありがとうございました。
























コメント